MENU
創業期から成長期を迎える経営者様へ
「売上は伸びているのに、なぜか手元にお金が残らない…」
「銀行融資を受けたいけど、どう準備すればいいか分からない…」
「毎月の数字を見ても、どこに問題があるのかピンとこない…」
「将来の事業展開のため、数字から具体的なヒントが欲しい…」
このような悩みをお持ちの経営者様に、当事務所は税務・会計・財務の専門的な視点から、経営課題の解決と次の成長ステージへの確実な一歩を全力でサポートします。単なる税務申告の代行に留まらず、資金繰り改善や試算表を活用した戦略的なアドバイス、節税対策までトータルに支援いたします。
毎月の試算表を丁寧に分析し、資金繰りの課題や隠れた問題点を早期に発見します。専門用語は使わず、経営者様ご自身が数字の意味を直感的に理解できるよう、グラフや図を多用したわかりやすい説明を心がけています。これにより、曖昧だった経営課題が明確になり、改善策や成長戦略を具体的にご提案。経営判断に自信を持って臨める環境をつくります。
数字が苦手な方でも安心して経営状況を把握できるよう、bixidによる視覚化で月次試算表をグラフや図表に加工。資金繰りのポイントやコスト削減のヒントが一目瞭然となり、スピーディかつ的確な経営判断を支援します。数字を「見るだけ」で終わらせず、行動に繋げることを目指します。
最終的な経営判断は経営者様ご自身にあると考え、数字の解説や資料提供を通じて判断を力強く支えます。経営者様のビジョンや方針を何より大切にし、対話を重視した柔軟なサポートを提供。税理士からの一方的な押し付けは一切せず、ご納得のうえで共に事業の成長を目指します。
当サービスは、当事務所のベーシックプラン以上をご契約の方を対象とした内容が含まれております。詳細なプラン内容や料金につきましては、当事務所の料金表ページにてご案内しておりますのでぜひご参照ください。
「数字が苦手で税理士に相談しづらかった」「試算表をうまく活用できていなかった」といったお悩みの方も、まずはお気軽にご相談ください。初回の無料面談も承っております。岡崎市東岡崎駅近くの事務所へご来所いただくほか、オンライン対応や名古屋市内への訪問も可能です。
安藤寛税理士事務所は、あなたのビジネスの成長に誠実に寄り添い、数字を武器に未来を共に切り拓く信頼のパートナーとして全力で支援いたします。
個人事業主の皆さま、日々の記帳や確定申告、資金繰りについて、こんなお悩みはありませんか?
・税務の専門用語が難しくて、なかなか理解できない
・毎年の確定申告が不安で、正しいやり方が分からない
・将来の資産形成や事業承継についても相談できる税理士を探している
安藤寛税理士事務所では、事業所得(製造業、美容業、各種フリーランスなど)をはじめ、不動産所得や農業所得など、幅広い業種・所得区分に対応しています。
クリニック・医療系専門職の方には、レセプト収入や設備投資の特性を踏まえた支援を今後強化予定です。
税務処理だけでなく、数字の「見える化」と経営課題の発見を通じて、あなたの事業と暮らしを力強くサポートいたします。
製造業・農業・不動産・美容業・フリーランスなど、業種特有の会計処理に柔軟に対応。
たとえば、農業所得では「市場手数料控除」「農機具の減価償却」など、複雑な処理も専門的にサポートいたします。
代表税理士は、AFP(ファイナンシャルプランナー)および宅地建物取引士の資格を保有。
不動産やライフプランの観点を踏まえた、税務にとどまらない総合的なご提案が可能です。
資産形成・事業承継・相続など、長期的な視点でのご相談にも丁寧に対応します。
「記帳や申告が不安」「長く付き合える税理士を探している」
そうした方にも、専門用語を使わないやさしい説明と、グラフや表による「経営の見える化」で、直感的に事業の現状を把握できるようサポートします。
「誰に相談していいか分からない」と感じていた方も、ぜひ一度、安藤寛税理士事務所へご相談ください。
数字に強く、話しやすい。あなたの事業と暮らしに寄り添う“税務パートナー”として、全力で支援いたします。
日々の会計入力は経営者の大きな負担。
「会計ソフトの操作が苦手で時間がかかる」
「資料整理が後回しになりがち」
「帳簿づけに追われ、本業に集中できない」
「経理スタッフを雇う余裕がない」
そんなお悩みはありませんか?
安藤寛税理士事務所の記帳代行サービスは、あなたの会計入力の手間を大幅に軽減し、経理のストレスから解放します。
資料のご提出だけで、仕訳判断や入力はすべて当事務所が責任をもって対応。あなたは本当に集中すべき“本業”に時間と労力を注げます。
仕訳や入力は専門スタッフが代行。お客様はマニュアルに沿って資料をアップロードまたは郵送するだけでOK。経理の負担を大幅に軽減します。
クラウド請求書システムやネットバンキングと連携し、取引データや証憑を電子的に取得・整理可能。
GoogleドライブやDropboxのスキャン資料アップロードも対応。
紙の資料郵送にも対応し、お客様のスタイルに合わせて柔軟に対応します。
お客様に会計ソフトの契約は不要。専用ソフトを当事務所が用意し、記帳代行の料金に含まれています。
基本的に操作は不要ですが、必要に応じてIDをお渡しする場合があります。安心してお任せください。
・会計ソフトの操作が苦手な方
・忙しくて資料整理や入力に時間を割けない方
・経理担当を雇う余裕がない個人事業主や小規模法人
・本業に集中し、経理のストレスを減らしたい経営者様
「会計ソフトは導入したけれど、入力ミスが心配で申告に影響が出たらどうしよう…」
「毎月の試算表を見ても、数字のズレや誤りに気づけず不安…」
「経理ルールが曖昧で、スタッフにどこまで任せていいか分からない」
「クラウド会計の操作が複雑で、どう使いこなせばいいかわからない」
こんな不安を抱える経営者様へ。安藤寛税理士事務所の「自計化支援サービス」は、あなたの会計業務を正確かつ効率的に管理できるよう、伴走しながら丁寧にサポートします。岡崎市・名古屋市を中心に全国オンライン対応も可能です。
会計ソフトの操作指導だけでなく、入力内容を定期的に確認し、誤りや不整合を具体的にフィードバック。
期末残高の整合性まで徹底チェックすることで、税務申告や銀行融資にも信頼性のある試算表をご提供します。
「この数字で大丈夫か?」という不安を取り除き、安心して経営判断ができる環境を整えます。
マネーフォワードやfreeeなどのクラウド会計はもちろん、弥生会計などのインストール型ソフトにも対応。
CSV出力対応ソフトならスムーズなデータ連携も可能です。
初期設定や運用ルールの構築まで含め、あなたに最適な体制づくりを実践的にサポートします。
請求書発行や債権債務管理など会計入力以外の業務効率化もご提案可能です。
経理業務の属人化を防ぎ、クラウドツール導入による業務改善も支援。
一人社長やスタートアップの方でも安心して本業に専念できる環境づくりを一緒に進めます。
・クラウド会計の操作に自信がない初心者の経営者様
・これまで経理を丸投げしていたが、自社で正確に管理したい方
・経理を任せることができる方がいる会社様、または経理業務の効率化を図りたい経営者様
「個人事業か法人化か迷っている」
「売上が伸びてきたけれど、法人化のタイミングが分からない」
「資金や税金、社会保険など、何から手を付ければいいか不安…」
「売上や利益があがってきたので、節税や社会保険のことも含めて、そろそろ法人化を検討したい」
そんなお悩みを抱える方にとって、最初の一歩はとても大切です。
安藤寛税理士事務所では、創業や法人成りを「手続き」ではなく、「事業の転機」として丁寧に支援いたします。
中長期的な視点を持ちつつ、現実に即したアドバイスと安心のサポート体制をご用意しています。
「法人化すべきかどうか」は、税金の有利不利だけで判断すべきものではありません。
資金繰り、人件費、将来の事業展開、社会保険の加入義務など、さまざまな要素を総合的に検討する必要があります。
当事務所では、必要であれば「まだ法人化は急がなくていい」と率直にお伝えすることもあります。
一方で、前向きな意志がある方には、その思いを尊重し、最も現実的な方法をご提案します。
「いつか法人化したい」と考えていても、実際に動き出すには不安がつきものです。
やる気に水を差すのではなく、現実的なステップに落とし込みながら、事業の立ち上げ・法人成りを具体的にサポートします。
ご自身の強み・弱み、現在の状況や希望を丁寧にお聞きしながら、着実なスタートを目指します。
法人設立後の税務署等への届出は、当事務所が代理で対応可能です。
また、登記、許認可、社会保険の加入手続きなどが必要な場合は、信頼できる専門家をご紹介しています(紹介料は不要/各専門家への報酬は別途発生)。
創業後も安心して相談できる体制を整えています。
「法人化が必要か悩んでいる」
「創業の不安を、税理士に一度相談してみたい」
そんなときは、ぜひ一度ご連絡ください。
岡崎市・名古屋市を中心に、全国オンラインでのご相談にも対応可能です。
安藤寛税理士事務所が、一人税理士として、誠実にあなたの最初の一歩をサポートいたします。